実社会に出て活躍するには、なんといってもコミュニケーション力。
武庫女の短日は、少人数授業の日本語ライティングで、実社会に適用する文章表現力を養成します。また、身体表現入門、プレゼンテーション入門で自己アピール力をアップ。さらに、美しい話し方、ビジネス敬語などの授業を通じて、あなたのコミュニケーション力をブラッシュ・アップします。
学科テーマ
日本語コミュニケーションのスキルアップ
- 大日:大学日本語日本文学科の略称、短日:短期大学部日本語文化学科の略称。
- 短日では、教職・図書館司書資格をはじめ、各種検定による資格取得をサポートします。詳しくは免許・資格の項目へ
学科の特色
一つ上の情報スキルを

今や、単にパソコンが使えるだけなら当たり前。短日では一つ上のスキルを目指し、情報リテラシー、情報検索基礎、情報デザインなどの授業を通して、さまざまな情報を美しく加工・発信できるよう、ていねいに指導します。
※「日商PC検定試験」「MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)」など、情報系の資格取得を支援します。
意外に知らない「日本の文化」を学び、ホンモノの国際人に

武庫女短日伝統の書道に加え、多様な日本の伝統文化や、Cool Japanとして海外でも評判の現代の日本文化を学び、あなたの知らなかった“日本”を体験します。本当の意味で外国人に信頼されるのは、外国のことも自分の国のことも、どちらも分かっている人です。英語会話はもちろん、世界の中の日本語や英語で学ぶ日本文化の授業を通して、国際社会に通用する女性を育てます。さらに希望すれば、武庫女のアメリカ分校で、短期(3週間)のアメリカ留学も体験できます。
※米国ワシントン州スボケーン市(西宮市の姉妹都市)にある、MFWI(ムコガワ・フォートライト・インスティチュート)で研修。(別途費用がかかります。)
定評のある「日本語・日本文学」教育に

短日のすべての学習の基礎になるのは、“車の両輪”ともいえる日本語学と日本文学の教養です。日本語学入門とともに日本語の歴史や日本語のしくみなど、日本文学入門とともに児童文学を読むや古典文学を読むなどで、それぞれの広くて深い世界を探求します。
※教員免許(中学校国語二種免許)、図書館司書資格が取得できます。
主な開講科目
日本語のコミュニケーション・スキルを高める | 日本語ライディングⅠ・Ⅱ |
---|---|
身体表現入門 | |
プレゼンテーション入門 | |
美しい話し方 | |
ビジネス敬語 | |
オフィス・マナー |
情報スキルを身につける | 情報リテラシーⅠ・Ⅱ |
---|---|
情報検索基礎 | |
情報デザイン |
日本の文化を知る | 日本の伝統文化 |
---|---|
現代の日本文化 | |
書道Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ | |
書の美の世界 | |
英語で学ぶ日本 | |
ことばと美意識 |
日本語・日本文化を学ぶ | 日本語学入門 |
---|---|
日本文学入門 | |
日本語の歴史 | |
共通語と方言 | |
古典文学を読む | |
近代文学を読む | |
児童文学を読む |
大学への編入学
もっと学びたい人には、“大日”編入も!
日本語学、日本文学、漢文学、国語科教育学、日本文化、書道、情報などがもっと学びたい人には、
大学文学部(4年制)日本語日本文学科3年次編入の道も用意されています。
- 定員25名。毎年多くの卒業生が大日3年次へ編入しています。
- 短日での学業成績と面接によって合否判定をします。
他大学への編入実績
本学短日卒業後、関西大学、龍谷大学、同志社女子大学、都留文化大学など、4年制の他大学へ編入した人もいます。