3月22日(土)に、今年度最後のオープンキャンパスを開催しました。
当日の学科企画プログラムの様子をご紹介します。
①学科説明
日文学科での学びや就職支援について、山本欣司学科長が詳しく説明しました。
②模擬授業
続いての模擬授業では、「筆のように鉛筆を使って文字を書いてみよう」という題で、平田光彦准教授による講義が行われました。
③在学生による大学生活の案内
本学科の学生による大学案内も行われました。
日文学科を選んだ理由、普段どのようなことを学んでいるのか、など語りました。
④学科説明
引き続き日文学科での学びや就職支援について、山本欣司学科長が詳しく説明しました。
また、学科企画プログラム会場の外には、展示コーナーも設けられました。
日文学科の雰囲気はいかがでしたでしょうか?
★次回のオープンキャンパスは、6月22日(日)に開催予定です★
模擬授業は毎回異なりますので、次回へのリピート参加も大歓迎です!
本学の日文学科に興味関心のあるみなさま、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
日文学科スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております!