2025.08.21

8月のオープンキャンパスを開催しました①

maru オープンキャンパス

2025年度、第3回目のオープンキャンパスが8月9日(土)に開催されました。
当日、日文学科で行われた学科企画プログラムの様子をご紹介します。

①学科説明「日本語日本文学科の学びとは?」
日文学科での学びや就職支援について、山本欣司学科長が詳しく説明しました。

②授業体験「日文の授業を体験してみよう」
「古典文学を学ぶ―高校の学びと大学の学び―」
という題で、鈴木隆司教授による古典文学の講義が行われました。

③学生イベント「日文学生のリアル」
「どんなサークルに入ってる?」「通学時間はどれくらい?」「週何コマ取ってる?」「アルバイトは?」
キャンパスライフのリアルについて、日文の学生を対象に行われたアンケートをもとに、学生スタッフが自分の体験談などを交えて話しました。

展示見学&懇談コーナー
学科企画プログラム会場そばでは展示コーナーや、懇談コーナーが設けられました。
展示コーナーでは学科教員おすすめの本や資料などを紹介しました。

懇談コーナーではみなさまからの質問に教員や学生が直接お答えしました。

次回のオープンキャンパスは、9月21日(日)に開催予定です。
本学の日文学科に興味関心のある皆さま、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
また、授業体験の内容は毎回変わりますので、複数回の参加も大歓迎です。
日文学科スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。